前回の続きで、神奈川御三家2校目は
目次
【聖光学院】へ行きました。
横浜市中区の丘の上にキャンパスを構え、JR根岸線の山手駅から徒歩8分です。
丘の上ですので、学校までは一部坂を上ります。
写真左側の階段を上ると、左手の校舎の中に事務室がありました。
とても清潔感の溢れる校舎であるのが、外からでも分かります。
事務室には聖母像があり、キリスト教の雰囲気もあります。
早速事務室でパンフレットを頂き、少しだけ校内を外から見てみましたが、
校舎はとても広く、勉強環境が整っていそうな雰囲気で、夏休みでも自習をしている生徒がいました。
パンフレットを読んでも、勉強のカリキュラムがしっかりと記載されており、さすが神奈川1番の進学校です。
聖光学院で力を入れている【探究】の授業は、とても珍しいカリキュラムです。
好きなことをじっくり学び、“課題設定力”を養うのが目的のようです。
外から見ても、その様な素晴らしいカリキュラムを学べそうな学校でした。
グランドもとても広く、沢山のサッカー部の生徒達が広々と練習をしていて、賑わっていました。
そして、グランドの奥には、プールも見えます。
広大な敷地に、素敵な学習環境がここにはありそうです。
次は【栄光学園】です。