MENU
2025年首都圏難関校の中学受験にSAPIXで奮闘する長男と続く2人の妹の記録 | エレママの3人子育て中学受験
エレママの3人子育て中学受験
  • プライバシーポリシー
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
エレママの3人子育て中学受験
  • プライバシーポリシー
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  1. ホーム
  2. SAPIX4年生
  3. SAPIX4年生 春期講習3日目は順調

SAPIX4年生 春期講習3日目は順調

2022 4/01
SAPIX4年生
2022.04.01
目次

3日目の帰宅後

3日目は、社会・国語・算数でした。

理科が無かった分、いつもよりは早く進みました!

エレママ

結局、理科が一番時間を取られるのね。

午後から勉強を開始し、勉強部屋でやったり、マンションの図書室で勉強をしたり、ちょこちょこ場所を変えながらやっています。

家の中では妹達が煩いので、集中が出来ない時は図書室へ移動。

私も、ずっと家で息子を監視していると、進まないことにイライラしてしまい、小言が多くなります。

ですので、図書室へ行ってくれるとお互いの為にも良かったり。。

本人も、図書室の方が集中出来るらしいです。

21時半には、とりあえず宿題は終わりました!

社会は問題を解いただけなので、細かいテキストの読み込みはまだですが、それは来週以降ちょこちょこ進めていけば良いかなと。

一気にやっても、すぐ抜けそうなので。。

算数は解説を見ても分からない問題があるので、それは明日質問教室を利用してもらうことにしました。

国語は、登場人物の気持ちの読み取りが、本当に苦手。

登場人物に対する気持ちの読み取り問題の記述が全く書けなく、

お前は人の心が分かるのかー??

と、言いたくなってしまいます。

段々、国語に対する苦手意識も出てきているようで、いつも宿題は算数が先で、国語は一番最後にやりたがります。

とにかく、今日は宿題が終わって良かったです。

長男

週末、遊びたいから宿題頑張る!

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

関連

SAPIX4年生

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
  • 春期講習お休みの日
  • SAPIX4年生春期講習 4日目は無理だ

関連記事

  • ギランバレー症候群 その③
    2022.05.18
  • ギランバレー症候群 その②
    2022.05.18
  • ギランバレー症候群
    2022.05.18
  • 新4年生 春休みを過ごしてみて
    2022.04.08
  • SAPIX4年生春期講習 5日目終わりました
    2022.04.05
  • SAPIX4年生春期講習 4日目は無理だ
    2022.04.02
  • 春期講習お休みの日
    2022.03.31
  • SAPIX4年生 春期講習2日目の様子
    2022.03.30
最近の投稿
  • ギランバレー症候群 その③
  • ギランバレー症候群 その②
  • ギランバレー症候群
  • 偏差値別進学先の話
  • 私立小学校へ入学
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    カテゴリー
    • SAPIX
    • SAPIX小3夏期講習
    • SAPIX4年生
    • インターナショナルスクール
    • エレママの話
    • テスト
    • 他塾について
    • 子育て
    • 学校見学
    • 小1SAPIX
    • 小3SAPIX授業復習
    • 小3SAPIX生の日常
    • 教育セミナー
    • 日能研
    • 未分類
    • 私立小学校
    • 自己紹介
    メタ情報
    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    © エレママの3人子育て中学受験.

    目次
    閉じる