MENU
2025年首都圏難関校の中学受験にSAPIXで奮闘する長男と続く2人の妹の記録 | エレママの3人子育て中学受験
エレママの3人子育て中学受験
  • プライバシーポリシー
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
エレママの3人子育て中学受験
  • プライバシーポリシー
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  1. ホーム
  2. SAPIX
  3. SAPIX新4年生αクラスに入れました

SAPIX新4年生αクラスに入れました

2022 1/25
SAPIX
2022.01.23 2022.01.25
エレママ

目標のαクラスに入れたので、今後について家族会議ね。

父

私が小学生の時に感じた、上位クラスでの心得を息子に伝えよう。

STEP
4年生からの塾生活に慣れる

今後体感として、今までの1.5倍の負荷は感じるので、まずは4年生からの塾時間に慣れること。

STEP
αクラスの雰囲気に吞まれない

今までのクラスとは違った静かな雰囲気で、授業は基礎を軽くやってからすぐ応用編へ行くので授業スピードとその違いに呑まれないこと。

STEP
時間の確保

どうしても宿題をこなす量が増えるので、時間をうまく使えるように意識をすること。

STEP
神7と仲良くなる

絶対的な神7と仲良くなることで、αクラスでの居心地を良くするし、本人たちから勉強方法などを沢山聞けて引っ張られるので自分の為になる。

長男

うん、分かった。αクラス、ドキドキするなぁ。

新4年生までに、αクラスに入る! という目標を掲げてきた我が家です。 正直、息子の様子から諦め気味の夫と私。。マイペースに進めていけば良いよね。と言ったり。 まさか、今回は入れるとは思ってもいませんでした。 今後もクラスが上がったり、下がったりすると思いますが、一度αに行ったという経験が本人のモチベーション維持になってくれるんじゃないかなと思います。 αクラスのレギュラー入りを目指して、頑張ります!

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

関連

SAPIX

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
  • 偏差値が上がり喜ぶ息子と冷静な父
  • 上位クラス神7の話

関連記事

  • 偏差値別進学先の話
    2022.04.22
  • ゲームの話(日能研Ver)
    2022.01.26
  • 上位クラス神7の話
    2022.01.25
  • SAPIX新4年生へのカウントダウン
    2022.01.15
  • 今年1年ありがとうございました
    2021.12.31
  • 小3SAPIX保護者会【国語】
    2021.11.02
  • 小3SAPIX保護者会【算数】
    2021.10.30
  • SAPIXにいつから通うか問題
    2021.07.31
最近の投稿
  • ギランバレー症候群 その③
  • ギランバレー症候群 その②
  • ギランバレー症候群
  • 偏差値別進学先の話
  • 私立小学校へ入学
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    カテゴリー
    • SAPIX
    • SAPIX小3夏期講習
    • SAPIX4年生
    • インターナショナルスクール
    • エレママの話
    • テスト
    • 他塾について
    • 子育て
    • 学校見学
    • 小1SAPIX
    • 小3SAPIX授業復習
    • 小3SAPIX生の日常
    • 教育セミナー
    • 日能研
    • 未分類
    • 私立小学校
    • 自己紹介
    メタ情報
    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    © エレママの3人子育て中学受験.

    目次
    閉じる