SAPIX小3夏期講習– category –
-
小3SAPIX夏期講習8日目
夏期講習も終わりました。 勉強疲れをしている息子の気分転換に、私の実家で伸び伸びとさせてあげています。 本人はおばぁちゃんの家で遊びたいけど、早く家に帰って宿題をやらなくちゃ。。 と気にしていました。 コロナの関係で息子の小学校は9月10日... -
小3SAPIX夏期講習7日目
夏期講習もあと2日です。 息子は、明らかに勉強疲れでモチベーションが落ちている様子。。 実は、SAPIXの夏期講習が始まる前の7月は、8日間の日能研夏期講習へ参加をしておりました。 その内容については、また後日詳しく書きますが、この夏休みは結構... -
小3SAPIX夏期講習6日目
前日の宿題も残りながら、6日目です。 前半は急いでその日のうちに終わらせることにさせていましたが、よく考えたら一気に詰め込みすぎて、知識が定着しているかが怪しいところ。。 それに、本人がどれぐらい理解しているかを、親があまり確認出来ていな... -
小3息子SAPIX夏期講習4日目
夏期講習の前半が終わり、一先ず解放感たっぷりで帰宅した息子です。 でも、今のうちに前半の復習と、知識の定着をさせたいものです。 【】 絵を描きながら高度な思考力と養成する問題 ・三角パズル ・調べる問題 ・立方体の展開図 大人でも、一瞬... -
小3息子SAPIX夏期講習3日目
3日目が終わり前日の宿題も溜まりかけていましたが、国語以外は何とか大体終わらせることが出来ました。 国語は記述の書き直しなども時間がかかるので、ここは丁寧に復習させたいです。 【】 ・表のたて・横の列を見比べる問題 ・条件に合うような... -
小3息子SAPIX夏期講習2日目
2日目を迎え、現在の状況は。。 1日目の宿題は一応終えましたが、丸付けの後の直しまでは出来ずに2日目へ突入。 塾から帰宅後は、直しを残しながらも、とりあえず今日の復習と2日目分の宿題をやらせました。 【】 ・増え方のきまりを見... -
小3息子SAPIX夏期講習1日目
昨日より、小3の夏期講習が始まりました。 息子の通うSAPIXでは夏期講習から1クラス増えて、4クラスに。 新しいクラス編成で、授業が始まりました。 14:30~17:30の3時間授業で、初日は算数・国語・理科。 息子は7月...
1