私立小学校– category –
-
私立小学校へ入学
小学1年生になりました。お兄ちゃんと、毎日通学が出来て楽しいです! 妹の歩くペースが遅いので、朝は前よりも早く家を出るようになりました。 【私立小学校の通学事情】 長女が小学校へ入学をして、10日が経ちました。 男の子と女の子では、通学だけ... -
コロナ渦3兄妹閉校!各学校の対応の違い
我が家の3兄妹は、この数週間それぞれにコロナの影響で、閉校&閉園が続いています。。それぞれの学校&幼稚園により、対応が違うのでまとめてみました。 【首都圏私立小学校の場合(長男)】 息子の学校は生徒はじめ先生たちにコロナ感染が続き、1週間... -
私立小学校の受験前対応
皆様、こんにちは。2月1日の決戦の日まで、あと数日となりましたね。今日は息子の小学校の、受験前対応についてお話をしたいと思います。 【コロナ渦の対応】 コロナの感染者数が、爆発的な増加の中、受験日まであと数日になりました。 そして、あと3年... -
小3私立小学校の冬休みの宿題
SAPIXの宿題と併用して、学校の宿題も頑張っています。 公立の小学校の冬休みの宿題量がどれ程かは分かりませんが、参考に息子の私立小学校の宿題内容を書いてみます。 【】 ①算数ドリル10枚 先生が手作りをした、授業の復習プリントになります。図形や... -
中学受験と私立小学校のメリット
我が家は、子供達に私立小学校への進学を選びました。 勿論、私立小学校ならではの素晴らしい教育環境が整っているからなのですが、中学受験においてメリットがあると思い選んでいます。 それは、夫の中学受験時代の経験から気付いたことです。 【【夫の日...
1