小3SAPIX生の日常– category –
-
偏差値が上がり喜ぶ息子と冷静な父
初めて目標の偏差値に届き、浮かれる息子へ夫が一言💦 👨今回は上がったけど、これから暫くするとSAPIXについていけない生徒が他の塾へ転塾するよ。 すると、優秀な生徒が残るから全体的なテストの平均点が上がるだろうね。 塾全体のレベル... -
我が家のお正月
今年は、お正月にお節が二つ届きました。 義両親からと、自分で注文したもの。 元旦は、お節を食べてみんなで初詣へ。 初詣と言っているのに、何度もお祭り楽しい~!と出店を堪能する子供達です。 夜は夫と恒例の格付けを見て、子供達は子供部屋で逃走中... -
最近の息子の様子
今日で4日間の冬期講習が、終了しました。 最近の長男の様子ですが、基本ゲーム中心の生活です。 勉強は程々に、冬休みは朝からずっと妹達と遊んで、ゲームをして、小3生活を謳歌しています。 勉強については、あまり強制にはしたくないので、朝から遊ぶ... -
通塾のサポート
普段の息子の通塾について。 小3SAPIXの授業は、16:30~18:30です。 息子の小学校が終わるのが15時頃ですが、一度自宅に帰ってから塾へ行く時間はありません。 ですので、いつも学校が終わる時間に小学校の最寄り駅で息子と待ち合わせをします。 駅のベン... -
小3SAPIX 国語の記述
息子の確認テストも終わり、リラックスモードの我が家です。 確認テストの国語では、授業で勉強をした物語文3つのうち2つがテストになるので、とても点数がとりやすいです。 毎回の確認テストの国語の平均点は少し上がりますので、テストでは記述をしっ... -
ゲーム禁の結果
我が家の息子は、生粋のゲーマーです。 ゲームを生きがいに生きているような子です。 低学年のうちは自由にゲームをやらせていましたが、そろそろ本格的に受験を意識して欲しく、ゲームは日曜日の午後のみに制限を掛けました。 大好きなゲームを制限されて... -
丸付け直し
今日から息子の小学校が再開しました。 早朝からウキウキで起きて、私が起きる前に勝手に朝食(卵かけご飯)を作り、さっさと食べて登校時間までソワソワしている息子。 しかしながら、登校まで45分も時間があるのに、ソファーでダラダラしているので、 ... -
小3SAPIX算数のレベルが次の段階へ
SAPIXの宿題で、算数は基礎力トレーニングというものがあります。 毎日10問の計算問題。 普段は、エレママが丸付けをしています。 先日、久々に夫が基礎力トレーニングの内容を確認しました。 すると、焦る夫。 『計算問題の難易度が上がってる!! これ... -
オンライン授業
息子の小学校は24日まで、休校が延長されました。 夏休みから約2か月。。 ひたすら毎日、自宅で勉強の日々ですが、明らかに息子のストレスが溜まっています。 外でお友達と自由に遊べない日々。 妹達がいるので、少しは気が紛れるみたいですが、それで... -
夏期講習テキストが終わらない件
今日から2学期のSAPIXが始まります。 (学校休校なのに、塾は有る現実・・いや、あってくれて助かりますよ。) 実は、まだ夏期講習のテキストが終わっていません( ;∀;) 後半の夏期講習が終わり、私の実家へ1週間帰省しました。 夏休みはずっと勉強漬けだ...
1