MENU
2025年首都圏難関校の中学受験にSAPIXで奮闘する長男と続く2人の妹の記録 | エレママの3人子育て中学受験
エレママの3人子育て中学受験
  • プライバシーポリシー
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
エレママの3人子育て中学受験
  • プライバシーポリシー
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  1. ホーム
  2. 学校見学
  3. 3年後を見据えて試験の下見に行ってきた息子

3年後を見据えて試験の下見に行ってきた息子

2022 2/04
学校見学
2022.02.04 2022.02.04
エレママ

首都圏試験日も4日目を迎えましたね。
そろそろ、結果が出てきたことだと思います。
6年生の皆様、お疲れさまでした。

それは、2月1日の早朝に、急に思い立った話です。

小3男子の行動力、興味のある方はちょっと聞いてください。

目次

3年後を見据えて

改めてこの度は、6年生の受験生の皆様お疲れ様でございます。

残り数日ありますが、最後まで諦めずにベストを尽くして欲しいと思います。

私はというと、2月1日を迎える数日前から異様にソワソワしておりました。

あと3年後だというのに、3年後の今頃はどんな状況なのかなと想像をするだけで、ソワソワ。

何なら、3年後の受験日を迎える息子を想像するだけで涙が出そうになるという、大袈裟な母です。

6年生の保護者様のブログを色々拝読し、私も一緒になって

『うんうん、今まで良く頑張ったね。明日から頑張ってね。』

と見ず知らずの子供を、勝手に我が子のように投影し一人浸っておりました。。

そんな気の早い母ですが、、

家族も気が早かったー!!

2月1日の早朝

それは、2月1日の早朝のことです。

朝食を食べながら、家族でこんな話を・・

エレママ

今日は2月1日よ!〇〇(息子)の第一志望校の受験日だよ。
3年後には今頃学校へ向かっているんだよね。。
もうドキドキしちゃうわ!

父

受験日当日の、学校まで向かうあの独特の雰囲気は一度見ておいた方が良いぞ。緊張感が高まって、塾の先生たちも沢山応援に来ていて、あの雰囲気を受験前に体験しておけると良いよなぁ。

長男

そうなの?それは見たい!
じゃぁ、今から行ってくる!!

そうなのです。息子は3年後を見据えて一人で試験の下見へ行ってしまったのです。

今週は、息子の学校はコロナ渦で閉校をしておりました。

9時からオンライン授業はありましたが、それまでには戻ってこれる距離。

私は下の2人のお世話があるので行けません。

でも、2月1日を下見出来るのは今日しかありません。

来年以降には通常授業でしょうから、息子が本番を迎えるまでの間で下見に行けるのは、今日が最初で最後。

そう思うと、このチャンスを逃したくない。

その想いは家族共通で、行けるなら見ておいで!!

と送り出しました。

と言っても、息子の志望校までは夏休みに外から見学した程度ですし、1回乗り換えがあります。

学校までの電車の乗り方は、メモをしてあげましたが乗り換える電車は、1回しか乗ったことが無いですし少し複雑です。

怖い物知らずな息子。いや、前向きに度胸のある息子と言い換えよう。

その息子は、一人で乗り換えをする駅では看板を目印に、無事に迷わず志望校の最寄り駅までたどり着いたようです。

無事に見学を終えて戻って来た息子。

エレママ

どうだった??

長男

みんなお父さん、お母さんと一緒に歩いているのに子供一人で歩いているの、俺だけだったー!

しかも、お父さん、お母さんと勉強の話をずっとしている子もいれば、ずっと黙っている子もいるし、すっごい緊張したよ!!


校門まで行ったけど、雰囲気に引き返してきちゃった。

小3男子にも分かる、独特の緊張感。。

うん、やっぱり行ってきて良かったね。

3年後、、あの緊張感の中、君は立ち向かうんだよ。。

そして、味を占めた息子は2月3日にも見学へ行ってきました。

2月3日、、そうあの最高峰。

せっかくなら日本で一番頭の良いお兄さん達を見て、その雰囲気を感じておいで!!

無事に最高峰を見てきた息子は、また緊張感を感じて更に受験へのモチベーションも高まってきたようです。

長男

中学に入ったら、何部に入ろうかな~?
プログラミング、天文、科学、水泳、、入りたい部活が10個もあって迷っちゃうんだよ~。

とっても気が早い息子の悩みは、志望校が受かったらどの部活に入ろうか?です。

このモチベーションを維持できるように、頑張って欲しいです。

母は、YouTube受験ドクターによる、『2022年難関校入試解答速報』を視聴し受験対策のイメージです!

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

関連

学校見学

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
  • コロナ渦3兄妹閉校!各学校の対応の違い
  • 4年生に向けて習い事の整理

関連記事

  • 栄光学園を外から見学して来ました
    2021.08.19
  • 聖光学院中学校を外から見学して来ました
    2021.08.18
  • 浅野中学校を見学して来ました
    2021.08.17
  • 筑波大学付属駒場中学校を外から見学して来ました
    2021.08.14
  • 駒場東邦中学校を見学して来ました
    2021.08.13
  • 渋谷教育学園渋谷を外から見学
    2021.08.10
最近の投稿
  • ギランバレー症候群 その③
  • ギランバレー症候群 その②
  • ギランバレー症候群
  • 偏差値別進学先の話
  • 私立小学校へ入学
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    カテゴリー
    • SAPIX
    • SAPIX小3夏期講習
    • SAPIX4年生
    • インターナショナルスクール
    • エレママの話
    • テスト
    • 他塾について
    • 子育て
    • 学校見学
    • 小1SAPIX
    • 小3SAPIX授業復習
    • 小3SAPIX生の日常
    • 教育セミナー
    • 日能研
    • 未分類
    • 私立小学校
    • 自己紹介
    メタ情報
    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    © エレママの3人子育て中学受験.

    目次
    閉じる