怒涛のテスト三昧が終了しましたが、1月の組み分けテストの対策を始めました。
まずは、夫と夫婦会議。
今の息子の課題について話し合います。
目次
【息子の課題】
国語は点数が取れていたので、ピグマを使いながらそのまま様子を見ます。
そして問題は算数。
今回は計算ミスでの失点が酷かったので、SAPIXへ行き『パワーアップトレーニング』を購入して来ました。


先日の保護者会で、紹介をされたパワーアップトレーニング。
内容は、基礎力トレーニングの数字を書き換えただけの問題集なので、受付で購入をしようとしたらお姉さんに
『通塾生は、基礎力トレーニングをやっているので必要ありません。』
と言われてしまいました。
しかし、我が家は基礎力トレーニングの問題で大量失点しているので、必要だと判断をしました。
普段、ピグマもやっているので更にパワーアップトレーニングまでやるとキャパオーバーになりそうなので、必要な問題だけを拾ったり、時間がたっぷりある時に使ったり、臨機応変にやらせようと思います。
テストで大量失点を犯してショックを受けていた息子ですが、相変わらず今日も計算ミスは絶好調。
基礎力で私が丸付けをした後に、ノートを見直しさせ、しつこくどこの部分で間違えたかを説明させています。
この方法で改善出来るか、様子を見てみます。

にほんブログ村

にほんブログ村