今日で4日間の冬期講習が、終了しました。
最近の長男の様子ですが、基本ゲーム中心の生活です。
勉強は程々に、冬休みは朝からずっと妹達と遊んで、ゲームをして、小3生活を謳歌しています。
勉強については、あまり強制にはしたくないので、朝から遊ぶ息子を横目に様子を見ながら、そろそろかな?
というタイミングで、
『今日は何の勉強をするの~?』
と聞くと、ある程度遊び終えた息子は、
『今日は、〇〇と、〇〇と、〇〇をやる。』
と、私に予定を教えてくれて、勉強に取り掛かります。
取り掛かれば、意外と勉強部屋に籠って、黙々と勉強をしています。
集中をすると勉強も早いので、あっという間に1時間ぐらいで終わってしまいます。
正直これならもっとやらせたいなと思いますが、本人のモチベーション維持の為に追加はしません。
その日の勉強内容は、本人に決めさせています。
事前に、今残っている課題などは私と確認をしますが、その中で1日に自分がどれぐらい出来るかは、お任せです。
今の勉強のスタンスとしては、無理はしない。
ある程度、SAPIXの授業についていければOK!
そんな感じで、緩くやらせています。
年明けには、すぐに組み分けテストがありますね。
上がるも下がるも本人次第。
親もあまりナーバスにならないように、緩く過ごしたいと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村