目次
【長男】
今年は、息子が新4年生で、いよいよ本格的な受験に入ります。
勉強量が今までの倍になり、消化不良にならないか心配ではありますが、今までコツコツ勉強を続けられてきたので、きっと息子なら頑張れるのではないかと思っています。
現在、ぴぐまとSAPIXの宿題で一杯一杯なので、様子を見ながらぴぐまの量を調整しようかな。
【長女】
そして、長女は新1年生で、SAPIXでの通塾が始まります。
SAPIXと併用をして、ぴぐまも始めます。
息子程、勉強へのモチベーションも低めな長女。
本人のモチベーションを保てる範囲内で、家庭学習をさせようと思います。
無理なく、細長く続けられるようにしていきたいです。
【次女】
次女は幼稚園の年少さんになります。
次女には、とにかく長女が勉強をする時は邪魔をしないように。。
今はお姉ちゃんと遊びたくて遊びたくて仕方がない時期なので、長女がプリントを始めると絶対に邪魔をします。
そして、引っ張られる長女は、私の目を離せば遊び始めちゃいます。
今は、次女が寝ている時に勉強をさせていますが、起きている時にも勉強を出来る環境を作りたいです。
因みに息子は、妹達が煩い時はマンションの設備にある図書室へ避難をして、自主学習をしています。
自分のペースは乱したくないようです。

にほんブログ村

にほんブログ村