MENU
2025年首都圏難関校の中学受験にSAPIXで奮闘する長男と続く2人の妹の記録 | エレママの3人子育て中学受験
エレママの3人子育て中学受験
  • プライバシーポリシー
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
エレママの3人子育て中学受験
  • プライバシーポリシー
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  1. ホーム
  2. 小3SAPIX生の日常
  3. 丸付け直し

丸付け直し

2022 1/29
小3SAPIX生の日常
2021.09.27 2022.01.29

今日から息子の小学校が再開しました。

早朝からウキウキで起きて、私が起きる前に勝手に朝食(卵かけご飯)を作り、さっさと食べて登校時間までソワソワしている息子。

しかしながら、登校まで45分も時間があるのに、ソファーでダラダラしているので、

早起きをしたのに、時間の使い方が勿体ないのです。

基礎力はやらせましたが、私が声掛けをしないとやらないので、自己学習習慣を身に付けて欲しいです。。

基礎力をやっても時間が余るので、本当は色々やらせたかったのですが、本人の心が学校へ向かっていますので

今日のところは、温かく(?)見守りました。

最近、バタバタしておりましてピグマの丸付けが放置気味になっておりました。

今日は改めて丸付けをすると、ピンクの付箋のページ分、間違え直しや分からない問題でした。

ピグマも一筋縄ではいかない問題ばかりで、パパ塾がないと厳しそうです。

気付けばどんどん進むSAPIX。

息子のモチベーションを保ちながら、食らいつく。

大変ですね。

ブログランキング参加中↓

応援よろしくお願い致します。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村
  • SAPIX
  • SAPIX小3夏期講習
  • SAPIX4年生
  • インターナショナルスクール
  • エレママの話
  • テスト
  • 他塾について
  • 子育て
  • 学校見学
  • 小1SAPIX
  • 小3SAPIX授業復習
  • 小3SAPIX生の日常
  • 教育セミナー
  • 日能研
  • 未分類
  • 私立小学校
  • 自己紹介

関連

小3SAPIX生の日常

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
  • 小3SAPIX算数のレベルが次の段階へ
  • ゲーム禁の結果

関連記事

  • 偏差値が上がり喜ぶ息子と冷静な父
    2022.01.21
  • 我が家のお正月
    2022.01.03
  • 最近の息子の様子
    2021.12.28
  • 通塾のサポート
    2021.10.27
  • 小3SAPIX 国語の記述
    2021.10.23
  • ゲーム禁の結果
    2021.09.29
  • 小3SAPIX算数のレベルが次の段階へ
    2021.09.25
  • オンライン授業
    2021.09.17
最近の投稿
  • ギランバレー症候群 その③
  • ギランバレー症候群 その②
  • ギランバレー症候群
  • 偏差値別進学先の話
  • 私立小学校へ入学
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    カテゴリー
    • SAPIX
    • SAPIX小3夏期講習
    • SAPIX4年生
    • インターナショナルスクール
    • エレママの話
    • テスト
    • 他塾について
    • 子育て
    • 学校見学
    • 小1SAPIX
    • 小3SAPIX授業復習
    • 小3SAPIX生の日常
    • 教育セミナー
    • 日能研
    • 未分類
    • 私立小学校
    • 自己紹介
    メタ情報
    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    © エレママの3人子育て中学受験.

    目次
    閉じる