我が家の息子は、生粋のゲーマーです。
ゲームを生きがいに生きているような子です。
低学年のうちは自由にゲームをやらせていましたが、そろそろ本格的に受験を意識して欲しく、ゲームは日曜日の午後のみに制限を掛けました。
大好きなゲームを制限されても、平日はコツコツ勉強をしていましたが。。
暫く経つと、明らかに勉強のモチベーションが下がっています。
勉強机に向かってはいますが、ダラダラしているし、テンションは下がり気味。
声のトーンも低くなります。
それでも、親はテストの成績を上げることに意識をしていた結果
【テストの成績が下がりました!!】
夫と緊急会議です。
結果、本人にとって楽しみを奪ってはいけない。
彼にとって小学校の思い出が、勉強で苦しかったという思い出にしてはいけない。
難関校に行けなくても良いじゃないか。
どの学校でも、中学校でしっかり勉強をすれば医学部には行ける。
何なら、自分達の母校へ入学させて推薦枠を狙っても良い。
私達の考え方を変えました。
もっと気楽に、楽しんで生活が出来るように。
息子に
『これからは、一日の勉強が全て終わったら毎日ゲームをやっても良いよ。』
ニヤリと笑う息子。
ダラダラしていた勉強も、スピードが上がりました。
気張らずに受験勉強をさせましょう。
私は、もう怒らないよ。(多分)

にほんブログ村

にほんブログ村